上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
- スポンサー広告
-
-
mai*ちゃん、先日はどうもありがとう♪♪♪
Rosehipさんでのひとときは、とっても素敵で素晴らしくて、
日々の生活に追われている自分を再認識&クリアーすることが
できました(*^-^*)ホント大感謝です☆
んで、帰ってきてから、お察しのとおりタティングを再開!
ひとりでやっていた時には、やっぱり少し孤独感が
あったのだけど、あんなに素敵なレース達をじかに見れて
大感動!!タティング熱が再燃しました。
再度、図書館に本を予約し(最近の文学熱でまた図書館通いです)、新しい作品を作るのを楽しみにしながら今までの図案を
いろんな太さのレース糸で繰返し練習しています。
これを機に、ブログも再開しようかな~(笑)
最近は刺しゅう&コサージュ作りが主流だったのですが、
タティングの他にもヒーダボー、ホワイトワーク、
クロッシェレースなどなど、まだまだ気になるものがたくさん。
9月の幼稚園のイベントが終ったら、またちくちくと始めそうです。ほたるさんにもぜひまた行ってみたいなぁ~。
mai*ちゃんにはいつもとってもいい刺激をもらって、感謝です☆あたしもmai*ちゃんみたいな素敵な感性を持って
生活できるといいなぁ~~~、と憧れちゃってます。
これからもよろしくね♪
- 2007/08/30(Thu) 10:53:11 |
- URL |
- siitan #v6aS4rwk
- [ 編集 ]
>siitan
Rosehipさん、素敵だったよね~。
絶対、siitan、帰ったらタティングやるだろうな~と思ったよ(笑
刺繍が苦手な私でさえ、シャトル欲しいと思ったもん(笑
siitanが送ってくれた写真のあの糸の太さってどれくらいなの?レース糸くらい?
ホワイトワーク・・・憧れるね~。
人間業とは思えないよ~。
ユキパリスさんも行ってみたいね。
やっぱりスカラップ、諦めきれない(笑
ミシンがダメなら手で・・・でも、そんな時間が無いのが悲しい・・・
時間は作るものなんだけどね(汗
いや~、siitanとお茶飲みしながら、優雅にタディングやヒーダボーに興じる毎日を過ごしたい・・・・それが私の夢。
私こそ、siitanからいっぱい刺激もらってるのよ~。
あなたみたいな素敵な感性の持ち主にはなかなか出会えません。
神様に感謝だわ~♪
- 2007/08/30(Thu) 23:08:23 |
- URL |
- mai* #aDyK7WsE
- [ 編集 ]
ホントにホントに、神様に感謝だわっっ(→ܫ←)♡
写真で送ったものの糸は、かなり太くて20番です。
糸は数字が大きいほど細かくなります。10番、20番は主に練習用と実用品、40番は実用品、70番以上は上等なおしゃれ用、100番は極上の作品に使用します。
タディングって、コサージュにもできるし、飾る以外に他にもいろんな用途があって、本をみているだけで感心しちゃいます。
今、気になっているお店があって、またJRでふうちゃん連れて出かけて行き、そこで足りない材料をそろえる予定です☆
mai*ちゃんの言ってたレース、あれって調べてみると新潟県の冬の特産物だったのね!?びっくりです。もちろん、新潟が発祥ではなく、ヨーロッパから伝承されて・・・ということです。
あたしも、mai*ちゃんとちくちく時間を過したい~~(≧▽≦)
はやく、老後にならないかなぁ~・・・ホォ
- 2007/08/30(Thu) 23:32:24 |
- URL |
- siitan #sy8HaytM
- [ 編集 ]
タティング、すごく時間がかかるものみたいだね~。
やってみたいのだけど、根気が続くかどうか・・・(笑
とりあえず、シャトルgetしてみます♪
バテンレースね、私、沢山持ってたんだよね。
ティッシュカバー、ピアノカバー、
テーブルクロス、センタークロス・・・・
多分、10年くらい前、いろんな国で買って来たんだと思う。
でも、そのうち、好きじゃなくなって、かなり捨ててしまったのだ~。
- 2007/09/01(Sat) 13:20:20 |
- URL |
- mai* #aDyK7WsE
- [ 編集 ]